大阪市鶴見区にてリフォームをさせていただいたお家が完成しましたのでご紹介いたします。
LDKのリフォームをさせていただきました。
15帖のワンフロアだったLDKを7帖のダイニングキッチンと8帖のリビングの2つのお部屋に分けました。
“収納スペースを増やし、部屋内にはモノは置かない!”
というコンセプトのもと、ご提案させていただきました。
まずは、ダイニングキッチン。
L型キッチンをI型キッチンへ入れ替え。
キッチンとセットでコーディネートできる家電収納も新しく設置。
そして、ダイニングテーブルとして利用できるカウンターを造作。
お色はダークブラウンで統一。
それ以外の床、壁、天井、扉、窓枠などは全てホワイトで統一。
ナチュラルフレンチカントリー風に仕上がりました(^^)
そして、リビング。
テレビボードも新しく、造り付けのオーダー品を設置。
テレビも壁掛けにして超スッキリ。
床はダークブラウン。壁紙は一面をグレーにし、シックにまとめました。
照明器具も全て天井埋め込み型のLEDダウンライトへ取り替え。
こちらのダウンライトは5灯を収束型配置にし、電球色で落ち着いた空間を演出。
お引き渡し後・・・
家具を新しくご購入されたそうで、お施主様からお写真を送っていただきました。
センスの良いご夫婦がこのお部屋に合うように、ご購入された家具を配置したお写真です。
とってもオシャレで快適なリビングが完成しました。
床や壁、キッチン、扉の色など、以前とは異なるイメージに仕上げるために、打ち合わせをし、お施主様のご希望をお聞きし、ご一緒に決めさせていただきました。
収納スペースもかなり増えましたので、”部屋内にはモノは置かない!”というコンセプト通りのお部屋となり、以前よりも広くなったような気がしました。
家具や家電まで新しくご購入されて、新しいお家にお引越ししてきたようなお部屋に生まれ変わりました。
お施主様も、リフォームをとても楽しんでいただいているご様子で、とても嬉しい気持ちになりました(^^)
ご一緒に楽しませていただきながら、お仕事をさせていただき、本当にありがとうございました。
TAKAYAMA Construction|高山建設